グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



トップページ >  事業案内 >  機械部品 >  標準車輪

標準車輪


TOYO Wheel

製品案内

  • 電動式自走台車
  • 走行装置
  • 各種クレーンクラブトロリー
  • 巻上ドラム
  • リブマグ付クラブトロリー
  • フックブロック
  • クレーン
  • ロープシーブ
  • ウインチ
  • ベアリングブロック
  • 走行車輪
  • ブレーキカップリング
  • 横行車輪
  • レールクランプ
  • 走行・横行車輪ユニット
  • バッファー 
  • 橋型クレーン走行装置
  • ベアリングカバー
  • クレーンサドル

標準車輪概要

本型録の走行・横行車輪の仕様は以下の様になっております。

1.車輪材質

1-1) 走行車輪 (NS型,ST型,STS型,JIS型)
車輪本体 SCMn2(JIS G5111)
軸受
  • NTN,NSK,NACHI製(ベアリング)
  • LBC3(JIS H5115)(ブッシュ)
1-2) 片ツバ車輪 (KS,KB型)
車輪本体
  • SCMn2(JIS G5111)
  • SF60
軸受 NTN,NSK,NACHI製(KB型)
1-3) 横行車輪 (NR型)
車輪本体
  • SCMn2(JIS G5111)
  • SF60

2.車軸,ピニオン

2-1) 車軸 S45CN(JIS G40501)
2-2) ピニオン
  • S45CN(JIS G4051)
  • 歯面高周波焼入(Hs60°±5°)

3.車輪ユニット軸受材質

3-1) UR型 市販UCIP型
3-2) OR型 SC46
軸受 自動調心ころ軸受

4.加工精度

4-1) 車輪 JIS BO401に準拠
4-2) 歯車 JIS C1701,6級以上

NSベアリング入車輪

サドルの間隔を縮めるため、ボスの振分けを車輪中心より非対称にした車輪。軸受は車輪径Ф400迄は深みぞ単列玉軸受。Ф450以上は自動調心ころ軸受。輪圧の大きい場合には軸受の種類及び数を変更する事ができます。

NSブッシュ入車輪

NSベアリング入車輪の軸受をLBC-3ブッシュにした車輪。


STベアリング入車輪

NS型車輪と同寸法ですが、駆動車輪の歯車が車輪本体と一体になっている車輪。輪圧の大きい場合には,軸受の種類及び数を変更する事ができます。

STSスプロケット付車輪

STベアリング入車輪と同寸法ですが、駆動車輪の歯車をスプロケットにした車輪。輪圧の大きい場合には、軸受の種類及び数を変更する事ができます。橋形クレーン等に最適です。

JISベアリング入車輪

ボスの振分けを車輪中心より対称にした車輪。各寸法は,JISB8806に準拠しています。輪圧の大きい場合には、軸受の種類及び数を変更する事ができます。

JISブッシュ入車輪

JISベアリング入車輪の軸受をLBC-3ブッシュにした車輪。

JISベアリング入車輪(重荷重用)

特に荷重が大きく、74kg/m,100kg/mレールに対応する車輪。

JIS軸付車輪

JISB8806に準拠した軸付車輪。軸駆動方式には最適の車輪。


KS・KB片ツバ車輪

KSは,軸を焼ばめした車輪。KBは軸受を用いた車輪。材質は鍛鋼,鋳鋼の両方を用意しています。

NR横行車輪

レールサイズによりAとBの二型式の車輪。材質は鍛鋼、鋳鋼の両方を用意しています。御使用にあたっては、車輪ユニットを参照して下さい。

UR車輪ユニット

NR車輪に軸を焼ばめし、左右にUCIP型のピローを組込んだ車輪ユニット。

OR車輪ユニット

NR車輪に軸を焼ばめし、左右に東洋工機製鋳鋼重荷重用軸受(自動調心ころ軸受入)を組込んだ車輪ユニット。

ウレタン車輪,サイドローラー

騒音を防止するため,踏面にウレタンゴムを取付けた車輪。無軌条にて使用する場合には、サイドローラーと一緒に御使用下さい。尚,選定にあたっては、弊社、設計部まで御照会下さい。

ピニオン,車輪軸,キープレート,スラストカラー

ピニオンは速度により枚数を決定します。歯面焼入れを施し、軸穴も御指定通り加工します。
車輪軸はS45Cを用い、グリース給油穴等を設け、軸端にはキープレート溝の加工もいたします。またキープレートも製作いたしますので、合せて御使用下さい。
スラストカラーは、特殊ファイバーを用いており、ブッシュ車輪の両側面に御使用下さい。


OK車輪許容輪圧表

東洋工機製車輪の許容輪圧の一覧表です。御選定に際し、資料として御参照下さい。